え?
まさか、ドライヤーのかけ方だけで髪質が劇的に変わるなんて・・・!!
◇◇◇◇◇◇◇◇
こんにちは、フォルツエアーの片岡です!
フォルツメルマガでは、あなたがもっと美しくなるための情報を
定期的にお伝えしています!!
今回はあなたの髪が劇的に変わるドライヤーのかけ方を
お伝えしてみたいと思います!!!
まずは以前のメルマガの内容の復習になりますが、
髪のことについて少し前提としてお伝えします。
「髪は濡れている状態が一番デリケートで傷みやすい」のです。
逆に乾いている状態が一番安定していて、健康的であると言えます。
また、寝癖の話になりますが、
濡れている状態は髪が柔らかい状態で、
乾くと固定され硬くなります。
なので、寝癖のメカニズムは濡れている状態から乾くまでの過程で、
髪がどんな形をしているか?ですので、
つまり、濡れたままで寝たりとか、寝汗等で癖がつく場合もあります!!
また、髪が広がったり、絡んだり、ツヤがなかったり、
手触りが悪かったり。。。
これらは全てドライヤーの仕方で解消できます!!
大切な手順を箇条書きで♪
1、乾かす前に必ず「洗い流さないトリートメント」を髪質に合わせて
2、襟足から乾かす(上から乾かさない)
3、根元を乾かす時はシャンプーするように指を乾かす
4、手櫛を使って髪に少しテンションをかけて乾かす
5、毛先の方までしっかりと乾かす(重要)
当たり前のような乾かし方の流れですが、
特に重要なのが、
2番の上から乾かさないことです。
表面の髪から乾いてしまうと、内側の髪を乾かす時に、
表面の髪が乾きすぎて、
オーバードライ状態になってしまいやすいです。
また、5番の毛先まで乾かす!ですが、
結構皆さん毛先までしっかりと乾かせていません。
濡れている髪と乾いた髪が混在する部分は特に絡んでしまいます。
手触りの悪さや、パサつきの大きな原因になります。
ぜひ、5つのステップをやってみてください!!
質問等があればいつでもLINE@にてコメントお待ちしています
次回は、「経済的自由と美しさ」についてお届けさせてください。
◆◆◆◆◆◆
内容に対して質問等がありましたら遠慮なくLINEにてご質問ください。
LINE@のアカウントは
@crw3911q
です。是非ご利用ください!!
スマホアプリにて情報を定期的に読みたいという方は、
是非スマホアプリをダウンロードしてください!
アップルストア
アンドロイド
メールにて定期的に購読したい方は、
是非、fforts@saloon.toまで空メールを送ってください!
もしくは下記qrコードを読み込んで空メールを送ってください!
