今回は時間と美しさの密接な関係について、
いくつかエピソードを踏まえてお伝えします。

◇美しくなる時間は22時〜2時まで

この深夜の4時間が、美のゴールデンタイムと言われています。
なぜそう言われているかというと、
頭皮が生まれ変わったり、髪が伸びたりする、
いわゆる代謝(ターンオーバー)が活発に起こる時間帯です。
なので、
ナイトケア(特に肌や頭皮)を行うのは22時前までに行うことで、
美しい頭皮や皮膚が作られます。

よく、夜更かしすると肌荒れするとか、髪が薄くなるとか言いますが、
それはターンオーバーの時間に起きていると、副交感神経が働かず、
頭皮や末端の血流が悪くなり、美しくなることの障害になります。

◇髪を美しくするドライヤータイム

ドライヤーをかける時間はなるべく短時間が良いです。
逆にいうと、髪が濡れている時間を短くしなくてはなりません。
洗濯物と一緒で、美しく髪を保つためには、
濡れている状況を一刻もはやく脱して、
毛先までしっかりとドライすることが大切です。
少しでも濡れている部分が残っていると、髪の絡みの原因になります!!
ダイソンドライヤーオススメです♪
(フォルツエアー両店でお取り扱いしています)

◇育毛剤は21時♪

特に育毛剤をお使いの方に効果的な時間が、
先ほどもターンオーバーの時間をお伝えしましたが、
21時までに塗布していただき、
22時〜2時までのターンオーバータイムにしっかり作用させます。
朝の仕上がりが違いますよ♪

次回は、
「価値観が変わるドライタイム」
についてお届けさせてください。