私たちの生活は忙しく、ストレスに満ちています。

仕事や学業、人間関係に追われる中で、自分自身のことを後回しにしてしまうことが多いです。しかし、幸せを感じるためには、自分自身を大切にすることが不可欠です。

「幸せ」って、いきなり大きなテーマで今回記事を書きますが、何となく、皆さん今よりもっと「幸せになりたい」と感じているはずですよね。
そのために、自分の好きなことをしようとしますよね。映画に行ったり、音楽を聴いたり、趣味や大好きな人に会いに行ったり。幸せの青い鳥を探しに行ったりする人もいます(例えですが)。でも自分の外側にあるものに幸せを求めに行って、もし欲しいモノや状況が手に入らなかったとしたら、不幸な気持ちになります。
つまり、モノや状況や他人に「幸せな気持ち」そのものをコントロールされている状態になっているんです。

実は、いちばん効果があり、手っ取り早い方法が、スキンケアやヘアケアなんです。
自分を幸せにするためにとてもとても効果的な方法なんです。
今回は、その理由について詳しく探っていきましょう。

スキンケアで自分を愛する

スキンケアの効果

スキンケアは単に肌を美しく保つためだけのものではありません。日常のスキンケアの時間は、自分自身と向き合う貴重なひとときです。クレンジングから始まり、化粧水、乳液、美容液と、ひとつひとつのステップを丁寧に行うことで、心が落ち着きます。ご自分の肌をなでるように、大切に時間をかけてケアすることで、自己肯定感が高まり、リラックスした気持ちになれるのです。
(この時点でそんなの無理。そんな時間に余裕ない。と思われる方がほとんどです。実はその感覚が落とし穴であることに気づいてください)

成果が見える

スキンケアのもうひとつの大きな利点は、その成果が目に見える形で現れることです。定期的にケアを続けることで、肌の状態が改善され、ツヤやハリが戻ってきます。鏡に映る自分の姿が美しくなると、自信が湧いてきます。このようなポジティブな変化は、自己評価を高め、毎日の生活に対する意欲を向上させてくれます。

ヘアケアで心を満たす

髪の毛は印象を左右する

髪の毛は見た目の印象を大きく左右します。健康でツヤのある髪は、それだけで清潔感や魅力を高める要素となります。毎日のヘアケアを丁寧に行うことで、髪の美しさを保ち、自分に自信を持つことができます。

ヘアケアのリラックス効果

ヘアケアはリラックス効果も高いです。シャンプーやトリートメントをするとき、頭皮をマッサージすることで血行が促進され、リフレッシュした気持ちになります。特に、アロマの香りがするシャンプーやトリートメントを使うと、心地よい香りに包まれて、ストレスが軽減されます。また、美容院でのヘアトリートメントやヘアカットは、特別な贅沢時間として自分を大切にする機会となります。

自分自身にお金と時間をかけることこそが、とても重要なのですが、お金や時間を費やした感覚に陥ると不幸感が生まれます。お金や時間を自分に与えた感覚でいると、幸福感が生まれます。

自分を幸せにする具体的なステップ

毎日のルーティンに取り入れる

スキンケアやヘアケアを毎日のルーティンに取り入れることが大切です。朝と夜の決まった時間に行うことで、習慣化され、忙しい日々の中でも無理なく続けることができます。例えば、朝のスキンケアでは、清潔な肌で一日をスタートする準備が整い、夜のスキンケアでは、一日の疲れをリセットし、リラックスして眠りにつく準備ができます。

自分に合った製品を選ぶ

自分の肌質や髪質に合った製品を選ぶことも重要です。市場には多種多様なスキンケア製品やヘアケア製品があり、自分にぴったりのものを見つけることができるはずです。自分のニーズに合った製品を使うことで、効果を最大限に引き出すことができます。それが何なのかわからないときは、信頼のおける美容師さんやヘナインストラクターや美容部員さん。とにかく自分が心を許せる人からのアドバイスに忠実に従ってみてください。(アドバイスを聞いて「めんどくさ!」って思うことがあったとしてもですよ)

もし、そういう人がいない。。と言われる方は、まずは、今使っている洗顔や美容液、シャンプーやトリートメントをするときに、髪や肌を通して自分自身に意識を集中させるように使ってもらえることをお勧めいたします。

特別なケアを取り入れる

日常のケアに加えて、週に一度のスペシャルケアを取り入れると、より一層の効果が期待できます。フェイスマスクやスペシャルトリートメントなど、自分へのご褒美として特別なケアを行うことで、心も体もリフレッシュされます。

心と体のつながり

スキンケアやヘアケアは、単なる外見を整えるためのものではなく、心と体の健康を維持するための大切な要素です。肌や髪が美しくなることで、自己肯定感が高まり、ストレスが軽減されます。人との出会い方なども変わってきます。また、これらのケアを通じて、自分で自分自身を大切にする時間を持つことができるため、精神的な安定にもつながります。

最後に

スキンケアやヘアケアは、手っ取り早く自分を幸せにするための有効な方法です。日常の中で少しずつ自分を大切にする時間を持つことで、心も体もリフレッシュされ、前向きな気持ちで過ごすことができます。忙しい日々の中でも、自分自身を忘れず、ケアを通じて幸せを感じる時間を持つことを心がけましょう。

特に私が伝えたい思いは、「誰かに幸せにしてもらう」思考「外に幸せを探す」思考に気づいて、「自分で自分を幸せにする」思考にもフォーカスを当てることが、自己肯定感を上げ、幸せを感じるもっとも手っ取り早い方法なんです。
自分を大切にすることは、より豊かな人生を送るための第一歩です。